渡会参加が終わり、また人馴れ修行の日々が戻ってきました。
今日は2匹と距離を縮めるためにおもちゃで遊んでみようと思います!
今まではおもちゃで誘っても、警戒心のが勝ってしまっていた2匹ですが、果たして……
この記事は「人がコワい茶トラズがうちで生活してみた話9」の続きです。
譲渡会翌日の2匹の様子
 譲渡会翌朝です。
昨日は2匹とも、ストレスフルだったので「もしかしたらまた人と距離ができてしまった…?」と少し不安です。
 外の匂いを嗅ぎながら風を感じているこちゃ。
 ご気分はいかがですか?
 キャットタワーからカーテンレールに登ると……
 「よっこいしょ!」
 後ろ脚を一生懸命伸ばして…
 収納完了!
 どうやらリビングのエアコンの上が新しいお気に入りスポットになったようです。
 その後、こちゃは夕ご飯までずっとエアコンの上で過ごしていました(下から見るとなんか出てるの図)
 あちゃの方はと言うと……やっぱりここにいた。
 少しして様子を見ると…無理やり寝てた。バッテリー温かいんだね…火傷しないでね。
次の譲渡会まで、ちょうど2ヵ月あるので、は何とか人馴れしてきてるといいな…!!
猫じゃらしで遊ぼう!
譲渡会翌日の夜、猫じゃらしで遊びに誘ってみることにしました!
 猫が好きになる人は「ご飯をくれる人」「遊んでくれる人」です!
仲良くなれる期待を込めて猫じゃらしをフリフリ……。
 猫じゃらしが気になるものの警戒して動かないあちゃ……とその背後から……。
 こちゃ登場!
 一度は猫じゃらしに飛びつきかけるも、我に返り後退するこちゃ。猫じゃらしから視線を外さないあちゃ。
 先に食いついてくるのはどちらか…?
 びゅばっ!
 警戒心が解け切らないあちゃを押しのけて、先に猫じゃらしの魔の手に落ちたのはこちゃでした!
 まだ及び腰ながらも、おもちゃで遊んでいくうちに……
 ペシ!ペシ!
 反対でもペシ!ペシ!
 そしてパンチ!
一度遊び始めると、楽しさに夢中になってどんどん前に出てくるように!
 一方、人をまったく信頼していないあちゃ。
 気にはなってるし、何ならウズウズもしてるんだけど、最初の一歩が出ません。
遊ぶのがいちばん楽しい時期
人と一緒に遊ぶのはまだ難しかったあちゃですが、まだ1歳前の仔猫です。遊ぶのが一番楽しい時期には変わりなく。
 けりぐるみを置いておくと……
 ゴロンゴロン!
 はぐはぐ!
 一人で遊べるおもちゃには夢中になっています!
 人に見られてることに気づいて我に返るあちゃ。
 あちゃは遊んでくれませんでしたが以前よりは確実に距離は近づいています!
また、明日も遊ぼうね!
この記事の続きは「人がコワい茶トラズがうちで生活してみた話11」へ。







































 
 
 
 
 









 イコ→海千ちゃん
 ニコ→山千ちゃん
 あっち→そわれくん
 こっち→まちねちゃん
 トロ丸→漱石くん
 サバ吉→ハルくん
 ねこ美→ねこ美さん
 のすけ→のすけくん
 ナノ→ナノちゃん
 アト→アトちゃん
 ちぽ→ちぽちゃん
 ダース→ポリスくん
 とら子→とらちゃん
 しま子→しまちゃん
 こちゃ→ブレスくん
 あちゃ→シャンティちゃん
 ミニラ→マヨちゃん
 チビラ→ツナくん
 サビ→おはぎちゃん








