サビがおはぎちゃんとして、無事に新しいお家での生活をスタートさせた一方……我が家ではまた、新しい猫とご縁が繋がりました。
飼育放棄で何ヶ月もケージに閉じ込められ、糞尿まみれになっていた猫。
そんな猫とのお話です。
保護預りボランティア
我が家に突然やってきたサビ猫は『おはぎ』という名前をもらって、新しいご家族との生活を無事にスタートさせました。
サビ猫の譲渡に関しては保護猫ボランティア団体の皆さんに助けていただきました!
本当に何から何までフォローしていただきありがたい気持ちでいっぱいです。
サビ猫のことをきっかけに『保護猫ボランティア』の方々の活動を間近でみることができました。我が家も猫達のために何かできることはないか……と、預かりボランティアをお手伝いさせていただくことを検討していました。
預かりボランティアとは?
保護された猫を新しい飼い主が決まるまで、一時的に面倒を見るボランティアを『預かりボランティア』と呼びます。
保護されたばかりの子は人馴れしていなかったり、家猫として暮らす準備が必要な子が多いそうです。中には病気の治療が必要な子もいます。
そんな猫達を、譲渡ができるまでお世話するのが預かりボランティアの役割です。
虐待をうけていた猫との出会い
保護されてから翌日の病院での様子。シャンプー前なので身体が汚物だらけです。
サビ猫のトライアルが順調に進んでいたある日、飼育放棄でケージに閉じ込められ汚物まみれになってしまっている猫の保護のお話を聞きました。
板張りのケージに数ヵ月閉じ込められ、トイレもない状態でウンチやオシッコが散乱し、ドロドロに汚れしまっているとのことでした。
その写真はとても衝撃的で…すぐにそこから助け出さなければいけない!と思えるものでした。
ボランティア団体の会長さんに「我が家で預かれないだろうか…」と申し出たことをキッカケに、その子は我が家へやって来ることになりました。
ノルウェージャンの血が入っていることから名前は『ノル』にしました。
ノルウェージャンフォレストキャットは大型種なので、ノルも顔の骨格は6kgのテトよりも大きいのですが、その体重はわずか3.8kgでした。
ガリガリで骨と皮だけの状態です。
ご飯を貰えていなかったのか、何かしらの病気なのか…どちらにせよ酷い状態した。
そんなノルは眠るときは部屋の中で一番高いところの箱の中で過ごします。
まだ新しい環境に慣れていないからか、独りで安心できる場所を選びました。
猫は悪くない
「オシッコをあちこちにしてしまう」という理由でケージに閉じ込められたと聞いていたのですが、ノルは我が家に来てからきちんとトイレを使うことができました。
猫は本来キレイ好きの動物です。
トイレが汚いとオシッコを我慢したり、別の場所で排泄してしまうことがあります。
適切な環境を整えてあげれば、ノルはちゃんとトイレが使える子でした。
糖尿病との闘いがはじまった
ノルは初期医療で膀胱炎が見つかっていましたが、軽度だったので病院の処置だけですぐに良くなりました。
しかし、その後の血液検査の結果で『糖尿病』が発覚してしまいました。
猫の糖尿病について
糖尿病とはインスリンが上手く作用せずに血糖値が高い状態が続く病気です。
猫の糖尿病の原因は遺伝的な要因や、ストレス、偏った食生活、運動不足……など色々と考えられますが「なぜこの子が糖尿病になってしまったのか」の明確な理由は分かりません。
糖尿病の治療には、1日2回のインスリン投与を長期的に行っていく必要があります。
最終的にはインスリン投与が不要になる「寛解」を目指しますが、そこまで行けるのおよそ3割と低い確率です。
高くなる譲渡のハードル
血糖値測定キットとインスリンや注射器
糖尿病は「完治」することはなく、仮にインスリン投与が不要になったとしても、一生気をつけていかなければならない疾患です。
1日2回のインスリンの注射、定期的な通院、療養食…手もかかりますし、お金も必要な病気です。
生涯にわたってのリスク、手間がかかる、お金がかかる、注射を刺せるようになる必要がある……そうなってくると、譲渡のハードルは一気に高くなります。
ノルの新しい生活
初日の夜にようやく寛ぐ姿が見られた。
ノルはとても飼いやすい猫でした。
大人しく、不器用ながらも甘えたがりで、人に対して攻撃的でもありません。
何故こんなに良い子が虐待されていたのか……。
治療に手間がかかることから「難しそうであれば辞退しても構わないですよ」と言っていただけました。
仮に預かりだったとしても一度でも我が家に迎えた子を手放すことは考えられませんでした。
これからどれくらい長い期間になるかは分かりませんが……心にも身体にも傷を負ったノルを、家族の一員として一緒に暮らしていくことを決めました。
この記事の続きは「虐待されていた猫がやってきた話2」へ。